ブログ

天然砥石

      いままで使っていた、仕上げ砥石が   薄くなり、割れがはいったので   急遽購入       京都 菖蒲産の天然砥石          裏側   あ […]

MORE

        木取りが終えた   両面マス格子戸の桟   見付け(幅)6分(18mm)に   仕上げます              両面格子戸のホネ   見付け3分(9mm)にし […]

MORE

      帯鋸盤での木取りが完了   縦框と平額       こちらは、横桟と平額など       井桁に積み上げ   少し様子をみます   次は、障子や格子 […]

MORE

      小美玉市内の建具製作です   今回も檜を使います   長さ6尺8寸(206cm)に切断   高さの内寸が6尺7寸   (203cm)のところが一箇所   その他は6尺3寸(191cm)   […]

MORE

      組子細工が出来たので   額に組み込みました   2mm厚の透明とくもり硝子入り   すっきりしたデザインで   予算を抑えられるので   お勧めです          […]

MORE

檜建具製作 9

      腰板が仕上がり   角丸平額に組み込みました       障子、格子戸の腰板       襖も貼り終え   額に組み込みました     組 […]

MORE

欅腰板 3

    決り出し加工   周りをカッターで決り   際鉋で仕上げます     四方の角を、丸くして   サンドペーパーで仕上げて、完成     こちらは、襖紙を貼るベニヤですが   ベニヤ板 […]

MORE

欅腰板 2

    間仕切り板戸の腰板   寸法にカットし、仕上げます   少し堅めですが、すばらしい玉杢目     こちらは、障子や格子戸の腰板   杢目、色合い、堅さなど丁度良い   ケヤキ板です   次は、 […]

MORE

欅腰板

    本日は、こちらにおじゃましました   いつもお世話になっている   ケヤキ問屋の沼里様です     製材したての大きい欅   乾燥には、かなり時間かかりそう   杢目がいいので、子割りするより […]

MORE

角面取機

    框、横桟などの角面を取る機械     調整式カッター本体を取り外します           固定ビスを外し、研磨します   砥石を使い、手で研ぎます     カッターをセッ […]

MORE